院内の様子と導入している機器などのご紹介

このページでは古賀歯科医院の院内風景や特殊な機械などをごらんいただけます。

個室診療室
個室診療室
落ち着いてゆったりと治療を受けたいという患者さんには、個室診療室をご用意しております。

お気に入りのCDを持ってきていただければ、それを聴きながら治療を受けることもできますよ。

チェアー
診療台
古賀歯科医院にあるチェアー(診療台)には全てにモニターが付いています。

撮影したレントゲン写真はこのモニターを使ってすぐに見ることができます。

CTスキャナー
CTスキャナー
より早く確かな診断を可能とするため、当院ではCTスキャナーを導入しています。

1回の撮影時のレントゲンの被爆量は、デジタルレントゲンのわずか5枚分。医科用CTの10分の1しかありません。撮影時間もたったの20秒。

撮影した画像は立体的に見ることが可能で、回転させることができるのでどの方向からでも観察できます。

神経や重要な器官、骨の状態、歯の方向を確実に把握でき安心して手術・処置を行うことができます。。

デジタルパノラマレントゲン
デジタルパノラマレントゲン
当院のレントゲンはデジタルパノラマレントゲンで、わずか40秒の撮影で口腔内外の膨大な量の情報を調べることができます。

レントゲン撮影と言って気になる被爆量については、通常のレントゲンと比べて10分の1という小さなもので子供さんにも安心して使っていただけます。

撮影した画像はチェアーに設置されたモニターですぐ確認できます。

デジタルですので拡大して見ることもでき、歯の根幹の長さまで測ることができます。これは歯根の治療の際に確実に治療できるため患者さんにとっても大きなメリットとなります。

口腔外バキューム
口腔外バキューム
治療中、歯や金属を削ることがありますがその時空気中に目に見えない細かな粉塵が飛んでいます。

それを患者さんが吸い込まないように、当院では口腔外バキュームを設置し、その飛び散った粉塵をこれで除去するようにしています。

高周波治療機
高周波治療機
この機械を使って高周波電流を生体に作用させることで、根尖(歯の根っこ)部分・根尖病巣や歯周ポケット内部等の原因菌を効率よくなくしていくことができます。

部分的に血行をよくしたり、痛みを和らげたりすることが期待できるので、治療を様々な方向で行うという目的で使用しています。

ピエゾーサージェリーシステム
ピエゾーサージェリーシステム
超音波を利用して器具を微振動させ、骨組織を削ることができると同時に、軟組織の侵襲を少なく抑えることができる機械です。

回転式のドリルで骨を削ると当然出血しますが、このピエゾーサージェリーを使用すると、キャビテーション(短時間で気泡が発生したり消えたりする現象)効果で出血が抑えられ、治療箇所をはっきり見ることができて手術をスムーズに行うことができます。

このピエゾーサージェリーは、ドリルと違って回転しないので、骨を削るときに回りの軟組織を巻き込むことがなく安全に手術を進めることができます。

ドリルと比較して削った骨の面への侵襲が少なく治りも早くなります。(治りの早さは多少個人差があります)

抜歯に用いるときには、歯に超音波振動を与えることで難しい抜歯も容易にし、患者様の負担を軽減することができます。従来の抜歯の方法とは根本的に考えが違っています。

CGF専用遠心分離機(メディフュージ)
CGF専用遠心分離機(メディフュージ)
血液をもとに、CGFと呼ばれる血小板や成長因子が豊富に含まれたタンパク質を作る機械です。

抜歯した箇所にこのCGFを充填すると、治癒が促進されたり、インプラント治療時には人工の膜の代わりにこのCGFを使うことで、感染を防ぐなどの効果も期待できます。

完全に患者さんご自身の血液から作られるものなので、免疫拒絶反応がなく、肝炎や原因不明の感染症がなく安全です。

CGF : Concentrated Growth Factor(凝縮させた成長因子)の略

最先端歯周病治療器 光殺菌療法(ペリオウェイブ)
最先端歯周病治療器 光殺菌療法(ペリオウェイブ)
2012年01月に導入した新しい機械です!

歯周ポケット内にジェルを注入して、レーザー光を照射することで、歯周ポケット内の病原菌細胞を破壊し、健康な歯周組織を回復します。

メリットは、痛くないこと、術後に腫れないこと、そして短時間で治療が終わるというところです。

世界中で今最新バイオテクノロジー治療が話題ですが、このペリオウェイブもその一つで光化学殺菌ということを行います。

最先端歯周病治療器
最先端歯周病治療器
まず、治療部位に繁殖する有害なバクテリアにジェルの分子が付着し、光を照射することで化学反応を起こしたジェルが活性酸素を生成します。

これで悪性病原菌を根絶するという仕組みです。

歯茎から出血している、口臭が気になるという方は、歯周病の疑いがありますので、この治療はおすすめです。(治療費は自費になりますのでご相談ください)

電解中性機能水システム(ポセイドン)
電解中性機能水システム(ポセイドン)
2012年04月に導入した新しい機械です!

より衛生的なお水で治療を受けていただけるよう導入した治療用の水を除菌する機械です。

この機械によって、治療で使う全ての水が、ほとんど細菌数ゼロになります。

薬剤を使って細菌を殺すのではないので、人体への影響も心配ありません。

せっかくお口の中を綺麗にしていただくためにお越しいただいているので、治療する水も最高のものを使いたいと思い導入しました。

ポセイドン
これを通して出来た除菌水は、土に触れたり時間が経てば自然に元の水に戻りますので環境にも優しいシステムです。

患者さまの目には届かないところで活躍する機械ですが、より安全で安心できる診療を目指して導入しております!

光重合器
光重合器
白い詰め物をするときに光を照射する機械です。

古賀歯科医院では、患者さんのお口の中に入りやすいように普通のものよりも小さいものを使っています。

電動麻酔器
電動麻酔器
この麻酔器は一定の速度で液が注入される仕組みになっていますので痛みが非常に少ないです。
待合室
待合室
電動マッサージチェアーを置いていますので、待ち時間に疲れた身体をほぐしていただけます。

待ち時間に退屈されないよう、雑誌や本、マンガ本もたくさん揃えています。

また床暖房を完備していますので、寒い冬でも足元はホカホカです。

待合室2
本はご希望があれば貸し出しも行っていますのでお気軽にスタッフまでお声かけ下さい。

また畳の場所もご用意していますので、おうちでゆっくりしているような感覚で治療を待っていただけます。もちろんこの畳の上も床暖房完備です。

トイレ
トイレ
トイレは男女別になっていて、いつも清潔な状態であるよう気を配っています。

また赤ちゃんを乗せる台もありますので、小さなお子さん連れのお母さんも安心です。

除菌スリッパ
除菌スリッパ
患者さんにお使いいただくスリッパは全てこの機械で除菌しています。

来ていただける患者さんが快適に過ごしていただけるように考えた当院の小さな心配りの一つです。

ページ上部へ戻る