フッ素とは、地球上で17番目に多い元素で、土の中や水の中などに含まれています。ワカメ・エビなど海産物や緑茶にも含まれており、普段から身体に取り入れている栄養素です。
むし歯予防に高い効果があり、アメリカやスウェーデン、フィンランドなど世界各国で利用されています。
- むし歯菌の出す酸に溶けにくい強い歯を作ります
- むし歯になりはじめた歯を元に戻します
- お口の中のむし歯菌が酸を出さないように抑えます
上の図はむし歯の進行を表しています。唾液で再石灰化される量よりも、酸によって溶け出したカルシウムの量が多いときにむし歯は進行していることになります。
それに対し下の図はむし歯の修復を表しています。
フッ化物がカルシウムを溶かす酸を出さないように抑え、同時に再石灰化も促す働きがあります。
フッ素は大人の方にも子供さんにも効果があります。特に生えたばかりの歯はむし歯になりやすいのですが、たくさんのフッ素を取り込みやすい性質がありますので子供のうちからフッ素によるむし歯予防を心がけるとよいでしょう。
むし歯になると自然には治りません。むし歯になりやすい生活習慣が改善されなければ、削ってつめても再びむし歯になる可能性は高くなります。フッ素でむし歯予防に取り組み大切な歯を守りましょう。
①洗口液
②スプレー
③フッ素ジェル
④フッ素入りハミガキ粉
ハミガキだけではむし歯予防は万全ではありません。毎日のハミガキとフッ素を組み合わせて効果を高めましょう。
一度にたくさん塗るのではなく、少量ずつでも継続的に使用する方が良いです。
私たちについて About Us