
アーカイブ:2016年 6月
-
バンジージャンプ☆
久しぶりに書きます( ᐖ )
ちょっと前ですが、ずっとやりたかったバンジージャンプ!挑戦して来ましたヾ(*´∀`*)ノ
並んで、説明受けてサインして、装備を着けて、飛び方の練習をして…笑
飛ぶ気満々で階段を上り始めたんですが、段々上に行くにつれ風が強くなって、地上が遠くなって…
下から見てたのと全然違う〜‼︎私、絶叫系は大丈夫だったけど高いの苦手だった〜〜‼︎と早くも後悔。
前後に飛ぶ人達と、あ〜怖い。何の試練なんだ。でも頑張りましょうー(。˟v˟。) と励ましあいました。
順番が来たら行くしかない!とゆう感じで
3!2!1!とカウントが始まったら覚悟を決めてダイブしました(´;ω;`)思わず『キャ〜〜〜怖いぃぃ〜〜〜‼︎‼︎』と声が出てしまい恥ずかしかった…
やりきったけど怖かった〜足が震えました。笑
いつかはスカイダイビングもしたいんですが、暫く無理そうです(-ω-;)
度胸試しにはお勧めです。笑
-
日記
ちょっとしたきっかけから書き始めた日記
書き始めたのは、高校3年生の6月
かれこれ、13年の月日が経ちました
なぜか、2008年だけは真っ白な日記帳
何があったのでしょう…笑
3日坊主の私ですが、日記を書くことは毎日の日課となりました
手帳だったり
無印のノートだったり
マイブックという、1年間日付けだけ書いてある本だったり…
日記帳は色々です
2014年からは、三年日誌というのに出会い、それに書いてます
1ページが3年間に区切られていて、今日の日記を書くと、去年の今日、一昨年の今日の出来事が分かります
読み返すと本当に面白いです
その日に感じた事
嬉しかったこと
楽しかったこと
辛かったこと
悲しかった事
笑ったり、泣いたり、イラついたり、反省したり…
いろんな場所に遊び行ったり、美味しいもの食べたり、いろんな思い出が蘇ります
あの頃は、こんな事を考えてたのかとか、成長したな~と思う事も、少々ありました!笑
三年日誌も、今年で完成です
来年からは、五年日誌に記入しようかと考え中です♡
日記、本当にオススメです*(^o^)/*
ずっと続けていきたいです!
私の宝物になるのかな~?
-
岩盤浴
岩盤浴が大好きで、先日、福岡の岩盤浴まで足を運びました
照葉スパリゾート
岩盤浴も8種類程あり、マンガ本、雑誌、テレビ、も自由に見れて、館内では、お食事所、マッサージもありました
岩盤浴で大量の汗をかいたら、読書に行き、1冊も読まないうちに爆睡してましたけど…
また、岩盤浴で汗をかいて、最後に温泉に入るという、ゆーっくりとした休日を過ごしました
最近の私のマイブームは、炭酸泉
温泉に炭酸泉があると、テンション上がります
最近、疲れを特に感じるので、時間も気にせず、ゆっくり出来たのでよかったです
近くにも、こんなのが出来たらいいなぁー( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
-
梅雨入り☆
ついに梅雨入りしましたね…
梅雨ってだけで、気が重くなる( ̄▽ ̄;)1ヶ月近く、雨が続くと思うと、すでに気分が滅入ってしまいそうです↓↓
この時期になると、庭の紫陽花が綺麗に咲いてるのが見えてきます☆
庭の紫陽花は青紫色ですが、通勤途中に見る紫陽花はピンク色などが入り、色とりどりで綺麗だなと思います♪ -
紫陽花と田植え
あっという間に6月に入りました。
月日の流れるのの早いこと・・・
昨日の帰りは田植えの準備で水をはった田んぼから
かえるの大合唱が聞こえてました。
道端にはイロトリドリの紫陽花が咲き始めています。
梅雨入りももう近くまで来ていますね。
食中毒にも注意が必要ですね。、
いまから免疫力を高めて夏バテ防止をはじめたいと思います。
私たちについて About Us