
アーカイブ:2016年 5月
-
初夏
5月ももう終わりそうですね。
ほんと早いです。
この季節、緑がまぶしいですね。
もうすぐ田植えの準備がはじまるのかな。
その風景も好きなので楽しみです♪
-
熱戦!!
今、我が家では日本女子バレーの応援に熱が入ってます(笑)
リオオリンピックに出場できるかのアジア予選?らしく、私の両親はテレビの前で応援してます!特に母親が、そこまで好きだったの?と思うくらい見いってます(笑)☆
私が仕事から帰宅すると、ギャーとか、そーれ!とかあーぁとか色んな言葉が聞こえてきます!
先日のタイ戦は私も熱くなりました!最終フルセットまでもつれこみ、接戦でしたね~目が離せませんでした(笑)でも、タイに勝利できて良かったです♪
まだ、あと2戦残ってるので、チーム一丸となって頑張って欲しいですq(^-^q) -
母の日
母の日は、毎年三姉妹とお母さんの4人で日頃の感謝の気持ちを込め、お母さんの行きたいところへお出かけするようになりました
今年は、糸島へ。
糸島といったら、海ですが、あえての山の糸島へ
マイナスイオンたっぷりの白糸の滝
美味しいお蕎麦
登山をしたいという母の要望で、絶景が広がる火山
私も大好きな伊都菜々
最後は、私が一目惚れして、食べたかったケーキを
とっても喜んでくれて
よかったです!
普段は、かなり甘えてばかりで、遊んでばかりなので、母が喜びそうな場所を知っててよかったです笑
たまには、家のお手伝いもかしないといけない~と思うばかりです!
いつもお母さんありがとう(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
GW
今年のゴールデンウイークは
カレンダーの並びの関係で3連休でした。
3連休だとあっという間ですね。
5/5の子供の日は天気も良く、
前日の強風もおさまっていたので
家族と平戸方面へぶらりとつつじを見に行きました。
が・・・つつじは既に終わっていて
予定変更で道の駅や平戸大橋あたりまでドライブ
このあてのないドライブもなかなか楽しく
道の駅ではついつい、いっぱい買い物をして
トランクいっぱいで帰ってきました。
平戸大橋のたもとの公園では子供たちによる
漁師網の中のお魚を摑み取りするイベントが行われていて
家族のだれも参加していないのだけれど
楽しく見てました。
小さな子供が大きな暴れるお魚に立ち向かう姿や
とっても小さなお魚なのに、満面の笑みで
「とったよー!」とお母さんのところに駆け戻ってくる子供さん。
みんな生き生きしていて元気いっぱいもらえました。
お昼ごはんをみどりいっぱいの公園で食べて、
とてもいい休日でした。
-
大人の運動会
長い長いGWが終わりましたね!
もちろん私は仕事でしたが…
GWは大分に、贅沢旅行の予定でしたが、今回の地震でキャンセルになりました
予定はがらりと変わりましたが、充分に満喫した連休となりました
初日は、雨予報だったので、体育館を借りておいて、大人の運動会を実施
バドミントン
ダブルスを組んでトーナメント
負けなしです!笑
キャッチボール
元甲子園球児、ピッチャーと!
自分で言うのもあれですが、女の子の中ではキャッチボール男並みだと思います
キャッチボール大好きなんです!
気持ちよく出来ました、満足!
ドッチボール
子供は遠くに座らせて、本気モードで!
男も女も容赦なく本気!
これが、1番盛り上がりました
もちろん、勝利です!
年齢別リレー
スターターは、最年少の2歳児
バトンは子供も持てるように、テニスボールで!
2歳児、3歳児、4歳児、小2〜大人へのバトン
みんな上手にバトンを繋ぎ、楽しめました
これも、勝利です!笑
気付けば、みっちり3時間
次の日からは、凄まじい筋肉痛に3日間襲われましたが、楽しくて楽しすぎた3時間でした
また、大人の運動会、人数増やしてやりたいですね(^^)
-
おかえり!!
また今年も我が家に帰ってきました!
つばめです!
私の母親は、車に糞が落ちるのが嫌なのか、つばめが来るのを嫌ってます(*_*)
入ってこないようにネットを張ったり対策はしてるようですが、その奥を見抜いて、つばめは巣を作って住んでいます!いつ糞が落ちてくるか分からないので、まじまじとは見れませんが、何匹かいるような気がします(笑)我が家の猫は、巣の下にある車の上に乗り、つばめの巣を狙ってます!ジャンプしても届かないとは思いますが、我が家の猫は侮れません( ̄▽ ̄;)どんな手を使ってでも捕まえるかもしれません…
私たちについて About Us