古賀歯科医院のブログ

アーカイブ:2012年 8月

  • 讃岐ツアー

    以前から、友だちと讃岐うどんを食べてみたいよね!って、言っていたんで、急遽、お盆に行ってきました☆
    本当に、思いつきの行動だったんで、ホテルも空いてなく、ノープランだけは避けたかったので、時間もないのに、弾丸ツアーでした♪肝心なフェリーを予約するのを忘れて、車の旅!!
    車中は盛り上がりすぎて、愛媛のしまなみ街道の予定が、ナビも完全無視で、高知まで行っていました・・・途中で、異変に気づいたのでよかったです。
    二泊三日、移動中は雨が降っていても、降りれば晴れるという、奇跡が起き、雨に濡れることはありませんでした
    うどんも、運悪く、火曜日がほとんど定休日で、三件しか回れず、こんぴらさん、道後温泉、島カフェ、鬼が島、かずら橋、小便小僧、すごいハードスケジュールで、睡眠時間は四時間程度。疲れも感じず、渋滞にも一回も合わず、最高の旅でした。
    うどんは、きっと美味しかったです♪

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 子猫

    ついに甥っ子に呼び捨てにされるようになりました・・・宮崎です。

    姉や母が呼ぶのをまねしているだけらしいのですが

    格下になったようで なんだか複雑です・・・

    ある日の仕事帰り。いつものように車で帰宅していたら

    道路の盛り上がったところで車がガタッと揺れた時に

    確かに聞こえたのです・・・「にゃっ!!」という鳴き声が。

    走行中の車内ではっきりと聞こえた声。車のどこかに猫がひそんでいる!

    確信した私は急いで車を停め、ボンネットを開けてみると

    エンジンルームに我が家の子猫が入り込んでいたのです

    当日の朝からか前日の夜からか、少なくとも12時間以上出れずにいた猫。

    さすがに車に近づくこともなくなっただろうと油断していたら、数日後

    通勤中なにげに見たバックミラーで、歩道へ走り抜けるうちの子猫を確認。

    走行中の車のどこかから飛び出した様子・・・

    家からだいぶ離れた所で見失ってしまったので心配していたのですが

    2週間かけて自力で帰ってきました

    けがもなく、たくましくなって帰ってきたのでよかったのですが

    出勤前には車のボンネットを開けて確認してから出かけなければなりません

    早く大きくなって、細かい所に入り込めなくなってほしいものです・・・

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • パイナップルジュース

    残暑お見舞い申し上げます。

    お盆を過ぎて、夜に聞こえる虫の声も変わってきましたね。

    涼しくなるまでもう少しです、なんとか乗り切りましょう!

     

    夏の間は水分補給が欠かせませんが、普段はほとんど水なのですが

    夏になると飲みたくなるのが果汁100%のパイナップルジュースなんです。

    このパイナップルジュース、ただ美味しいだけでなく、

    「酵素」がたっぷり入っているので美容と健康にもいいとのこと(^-^)

    知らずに好んで飲んでいましたが、ちょっぴりうれしいこともついていて

    ますます、パイナップルジュースが好きになりました。

     

    <酵素について>

     酵素の量が減ると「基礎代謝」「新陳代謝」「消化吸収」「解毒」作用が

     低下するそうです。 

     これらの低下で太りやすくなったり、老化を早まらせたり、

     肌トラブルを起こしやすくなったり と悪いこと尽くしで、

     他にも「花粉症を改善したり」「アトピーを改善させたり」

     「けがの痛みを緩和させたり」するみたいです。

     

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • ロンドンオリンピック☆

    前回は、オリンピック開幕時に書きましたが、今回は閉幕です!!
    約2週間ほど盛り上がったロンドンオリンピックも閉幕しましたね~♪
    日本の選手の皆さんの笑顔や涙をテレビでいっぱい見ました!(^^)!
    最初は、なかなかメダルに手が届かず、ひやひやしてましたが・・・1つ取り始めたら、そこからラッシュでしたね☆★
    3連覇達成した方もいれば、メダルを逃した方・・・
    数十年ぶりにメダルを獲得したチームもありましたね(^_-)-☆
    メダルを取れなくても、皆さん一生懸命頑張ってました!!
    その姿に感動しました(*^^)v
    4年後のオリンピックもまた期待したいですね♪♪

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 花火

    今年も嬉野の花火大会にいきました(*´∇`*)

    暑くてバテそうでしたが、息切れしながらみゆき公園の上の広場までのぼりました(;つД`)

    行ったときには人がいっぱいでしたが、意外と最前列があいていて、後から来る人たちほど、前のほうに座っていた気がしますヘ(・・ヘ)。。

    私も最前列に座って花火を見て、首が痛くなりそうでしたが、やっぱり近くで見る花火は大きくて、音もすごくて迫力がありました\(^o^)/

    私が今までいった花火大会では、嬉野が一番近くで花火がみれるのでお気に入りの花火大会かもしれません(*´∇`*)

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 戸惑い

    出産のため宮崎家に戻ってきた妹。

    かれこれ3週間ほどたつものの、久しぶりの我が家・・・

    いや、久しぶりの母の言動に、戸惑いを隠せない様子。

    ちょっと聞いてよ・・・お母さんのさぁ、

    「ゼリーば買ってきたよ!切れちゃう冷凍に入っとっけん」って。

    凍らせるとはまだわかるけど、何で切れちゃう冷凍に入れると?切らんよね?

    昨日お母さんに、黒酢の料理が食べたいって言ったら作ってくれたとけど、

    今夜も全く同じ料理を作ってるみたい・・・

    こないだお母さんのね・・・昼寝しとったら「喉のかわいたろ~」って

    お茶でも持ってきてくれたかと思ったら、

    「梨とおやき、どっちにする?」って。喉のかわいたろ?って、何でおやき・・・

    しかも、「・・・。じゃあ梨で・・・」と答えたら、「えっ、何で!?寝ぼけとっと?」

    と言われたらしい。26年ずっと一緒に暮らしている私にすら理解不能。

    父との会話も母との会話も、しょっちゅう かみ合っていないので

    いつも私が通訳しなければなりません・・・

    6年ほど離れて暮らして、世間での「普通」が身についたらしい妹。

    今まで見え隠れしていた宮崎家の謎が

    これから次々と暴かれていきそうで怖いです・・・

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

ブログ内検索

カレンダー

2012年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る