
アーカイブ:2011年 3月
-
My Shoes
こんばんわ!
地道に続いているウォーキング!(^^)!
いつも履いていた靴がボロボロだったので旅行の時に捨てたので
この間家にあった靴で歩いたら合わなくて・・・
すっごい足が疲れて(>_<)
歩くと体がすっきりするはずなのに~
靴って大事だなと思い、ウォーキングシューズ買いました☆
クッション・通気性も良く歩きやすい(*^^)v でも雨降りはすべりやすい(-_-;)
でも! 足が疲れない!!!
ホントはリーボックのシューズほしかったけど値段が・・・
ナイキを買いました★
この間、友達に会ったらリーボック履いてました(;O;)
密かにシェイプアップしてたのか(p_-)
-
春の休日☆
復興に何年かかるかわからないけど・・・
災害に遭われた方々は、先をみて歩き始めている。
本当にすごいなぁと思う。自分が同じように何もかも・・・
と考えるだけでも・・・
私たちに出来ることは、長期戦での義援金かなぁ。
出来ることは協力していきたいと思う。
今日は、いい天気でしたねぁ!
妹夫婦と母を誘い。大村までドライブへ
おおむらシュシュ☆で
左(フレッシュミルク&しらぬいミカン) 右(練乳ストロベリーミルク)
不知火ミカンシャーベットがヒットでした!!
-
がんばれ、日本!!
東日本大地震が起きてから、明日で二週間が経ちますねw(゚o゚)w毎日、被災者の声などをテレビで見てると涙が溢れてきます↓↓諦めずに今を精一杯生きてほしいと思います☆★
私は地震が起きた次の日、ディズニーランドへ旅行の予定でした!が…地震の速報、津波の映像、液状化のテロップ(>Д<)ディズニーランドも休園することを耳にし、東京の友達からも来ない方がいいと言われ、旅行を中止しました!スタッフの皆さんからも行く前でよかったね♪と、ご心配ありがとうございました(^O^)
東京、山梨の友人も無事だったので安心しました★☆テレビでは主に東北地方の被害が放送されてますが、千葉県も津波の被害、液状化もあり、今断水などが続いてるようです(>_<)そこで立ち上がったのが私が大好きなミッキーです!ディズニーシーで保有している水を浦安市に提供するようです(^0^)/
一日も早く復興することを願ってます☆♪★
-
地震
先日 昼ごろに、いつもの服装でショッピングに出かけると
昼間はもうだいぶ暖かく、まわりの方は皆 薄着で春の装いでした
ファーのついた厚手のロングコートなど着て暑苦しい服装の私は
暑さと、流行に乗り遅れてるような恥ずかしさで 汗をかくほどでした
春の訪れをひしひしと感じてます・・・宮崎です。
地震のニュースを見ていると、何かしなければ!!と思うものの
なかなか できることって限られてますね
支援物資にも決まりがあるので、募金くらいしかできず・・・
近々 献血にも行きたいと思ってますが
今は 地域によっては先着100名とか、予約が必要だったりするらしいです
微力ながら、佐賀からも力になりたいものです
-
感動
先日晩ごはんを食べてた時の事です。
僕が誤って気管に食べ物が入ってしまい、ゲホゲホとむせていると、ティッシュが出されたので、ありがとうと言って受け取り、顔を上げると、妻が渡してくれたと思っていたら、そこにいたのは2歳になる息子
あれ?と思い、妻に「パパにティッシュを渡してきてって言った?」と聞くと、「言ってないよ」とのこと。
息子が自分で考えて起こした行動と分かると、とても感動して、妻と一緒にいっぱい褒めてあげました。
子どもって親の知らないトコでどんどん成長していってるんですね(⌒〜⌒)
やさしい息子だなーっと感じた出来事でした。 -
世界の名医
こんばんは☆
今日テレビ番組で名医がでてくるのがあってて、何人かみました(@_@)
いろいろな先生がでてきていましたが、一番すごいと思ったのは脳外科の先生で、患者さんのために世界中を飛び回っていらっしゃいました!
どこの病院でも、もう手のほどこしようがないと言われた患者さんばかり助けていらっしゃり、脳の大切な神経ギリギリの腫瘍までとってましたΣ(゜д゜;)
もうだめかもしれないと言われた患者さんの腫瘍はかなり大きく、形もかわっていて、ほんとうに難しそうでした(+_+)
でも先生は患者さんに「大丈夫、大丈夫!」といい、手術のときもどんなに大きくて、形がかわっていようと、その人の腫瘍に応じた術しきで落ち着いて手術していらっしゃったので、今までいろんな腫瘍をとって経験してきた結果、自分がもっている方法の中から、今どういう手術をしたらいいかその場で考えきれるんだろうなあと思いました(*^_^*)
私もたくさん引出しがもてるように頑張ろうと思いました☆
私たちについて About Us