古賀歯科医院のブログ

アーカイブ:2010年 11月

  • イルミネーション

    もうすぐクリスマスということで、最近イルミネーションをよくみかけるようになりました(*^ー^)

    この前福岡に行ったんですが、福岡もたくさんの所に、キレイなイルミネーションが飾り付けてありました♪♪

    去年ぐらいにイルミネーションを見に警固公園にいったんですが、人は多かったですが、とってもキレイでかわいかったです!!!

    今年も警固公園のイルミネーションをみたいですが、まずはハウステンボスに行こうかと楽しみにしてます (*^▽^)/★*☆♪

    熊本にも有名なイルミネーションのキレイなとこがあるらしいですが・・・(*´∇`*)

    他に近くにキレイなとこがないか是非知りたいです♪♪

    みなさんはどこか見に行ったりしますかあ!?

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 残念でした(>_

    残念でしたね真央チャン(>_Д<)今大会、SPはジャンプミスが続き7位!!真央チャンの顔からは笑顔が消えていました(-.-;)練習では失敗することなく跳べていたのに…
    FSでもジャンプの回転不足が多く、点数も伸びることなく結果5位で終わりました↓↓

    グランプリファイナルに残念ながら進出は出来なかった真央チャンですが、次出る試合では真央チャンスマイルを見れることを願ってます☆★

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • はじめてのお遊戯会

    明日は娘の はじめてのお遊戯会です

    今日の15時からの会場の場所とりを主人に頼んでいたら暢気なことに私が仕事が終わった14時半をまわっているのにまだ家にいるではありませんか

    結局 保育園に着いたら二階の会場前から1階までの保護者の列が・・・・

    なんとか会場の最後列に場所がとれました

    今日は娘は 明日のため早く寝かせました

    明日が楽しみです

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 基礎知識

    最近 知人によく、戦場カメラマンの渡辺陽一さんをテレビで見てると

    私を思い出すって言われます・・・宮崎です。

    私は小学生の頃に外食した際、だし巻き卵を食べながら不思議に思いました

    この卵焼き、層になってる!どうゆう仕組みなのだろう・・・と。

    母が焼くフライパンにジャッとしいた卵をパタッと二つ折りにした卵焼きしか

    見たことがなかった私は、それが卵焼きだと認識しておりました

    私が 巻きながら焼く卵焼きを 本物の卵焼きだと知ったのは

    中学生になってからでした・・・

    小学生の頃、給食のお味噌汁をすすりながらいつも不思議に思ってました

    学校のお味噌汁は、底につぶつぶが入っていない・・・と。

    中学生になった私は、調理実習で「みそこし」とゆう調理器具を初めて見て

    これが原因か!とショックを受けたのを今でも覚えています・・・

    最近、軽い料理をするようになった私ですが、不思議でならない事があります

    うちには さい箸も木ベラもない。割り箸もないようだが

    母は料理をする際、何で混ぜているのだろうか・・・

    上記の話を友人にしたら、100均に寄りたいと行って

    みそこしと炒め物用のヘラを その場でプレゼントされました・・・

    いい歳になってきて そろそろ料理を覚えねばならない身ですが

    将来に いちまつの不安を抱いています

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 全日本美味暮まんじゅう選手権大会

    こないだ武雄で開催されたおしくらまんじゅう大会に出場しました☆

    やり方もルールも分からないまま…

    みんなで体重測定から始まり、体重制限が部門であり、その体重を超えると、階級をあげないといけなくて、余裕こいてたら、体重ギリギリセーフ♪

    入場行進、開会式もあり本格的でした( ̄∀ ̄)

    ルールは、五人一組で腕を組み、『おしくら〜ごー!』の合図と同時におしりで押し合う

    円の中から一人でも足が出たり、倒れたり、握ってる手が外れたりしたら負けという、ちょっと厳しいルールでした

    予選リーグは勝ち進み、決勝トーナメント準決勝で、優勝チームに負けてしまい、悔しい三位という結果で終わりました

    優勝チームには、賞金五万円や佐賀牛三万円分やら、商品めちゃめちゃよかったです

    ちなみに三位は、若楠ポークでした☆

    結構盛り上がりました(*^o^*)

    来年は、優勝目指してリベンジです(゜∀゜;ノ)ノ

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 梅沢富美男様

     古賀歯科へ毎週水曜日のお昼休みに美味しいパンを

    お届け下さる「アルペン」さん。(いつもありがとうございます)

    そのアルペンさんのパンを購入時した時に

    梅沢富美男さんの公演割引券を頂きました。

    私・・・大衆演劇を観るのは以前から好きでして

    福岡へ住んでいた時も住吉演舞場さんへ時々足をはこんでおりました。

    なので梅沢富美男さんが観れる!!行きたい!!

    しかしその日は勤務だったので諦めながら

    家に割引券を持ち帰ったところ・・・
    母も行きたいと言うのです!!
    母はちょうど仕事も休みでして友人に声をかけたらしいのですが

    なかなか一緒に行って下さる方がみつからず諦めていたのです。
    そこで、日ごろから親孝行もできていない私(-_-;)
    どうにか出来ないものかとN氏に相談
    休みを代わっていただけることとなり
    梅沢富美男さんの公演が観れることとなりました。

    やっと観れた「梅沢富美男様」

    人情芝居に生バンドでのお歌、そしてそして豪華絢爛な舞踊とかなり楽しめました。

    人情芝居は何となくストーリーが分かるのに

    何故か最後は泣いてしまいます(-_-;)人情ものは泣けますねぇ

    その芝居時には三枚目の役の富美男様でしたが、お歌ではタキシード姿で

    素敵なお姿に楽しいトークと『男と女~・・・・・・・~♪」等のお歌

    その後それはそれは色っぽい花魁のお姿で登場!!

    あの少し開いた色っぽいお口に表情は

    私も見習いたいところでございました(^_-)-☆

    母も喜んでおり、よい親孝行ができました。ts3o00420001

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

ブログ内検索

カレンダー

2010年11月
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る