
アーカイブ:2009年 11月
-
お父さんとデート(>▼<)
みなさん、連休は旅行に行った人が多いみたいで・・・
うらやましいです☆
私は先週、用事もあって父と二人で出かけました。
以前行ったレストランのランチのコースがおいしくてv
せっかくだから父を連れて行こうと思い一緒に行きました。
二人向かい合ってフォークとナイフでカチャカチャと、
なんだか照れくさくなってしまいました。
半日ずーと一緒にいたので父はうれしそうでした!
少しは親孝行できたかな!?
いつもありがとう☆
-
冬ですね〜★
もうすぐ
12月に入って
しまいますね〜★
時が経つのが
早すぎる〜(~o~)初雪は12月に
降るのでしょうか?!
X’masに
降ったらロマンチック
ですよねー(^0^)/雪が降ったら
さらに寒くなりますね!
今でも寒いのにー(>_<)朝はほんと
辛すぎますね!
布団からでたくないです!暖房器具は
かかせませんね★これからも寒さに
負けないように
頑張ろ〜っと
(ノ゚O゚)ノ -
138年ぶりに!!
フランス・パリ☆ルーブル美術館の『ミロのヴィーナス』の部屋が移動され
移動に伴い以前に修復した鼻に亀裂ができたために138年ぶりに口元と鼻の修復作業が行われ修復に時間を要し11月18日は『ミロのヴィーナス』が見れないという緊急事態も発生したようです。
ルーブル美術館には修復士という専門の方がいらっしゃいます。
昨年、ルーブル美術館に行った時たまたま、修復作業の中に出くわしたので勝手に撮影させていただきました!!
修復に使用する道具で石膏を削る機械は、歯石をとる機械と同じものだそうですが見た目はタービンみたいだったので・・・
歯石を取る機械というよりむし歯の治療時に歯を削る機械に似てました!!
修復する場所を削った後に彫刻の色に合わせて何色かの石膏を混ぜて修復されてました。(ニュースZEROより)
-
★鹿児島旅行★
私も、この③連休、ETC利用して鹿児島まで旅行してきました^0^★
高速といったら、SA!!美味しいものがあるところを、事前に調べてお目当ての物があるSAに寄っては、いろんなものを食べて始まり、一番お目当てだった、広川SAは、トークが弾み、気づけばとおりすぎていたという残念な結果で始まった旅行でした★
鹿児島~♪初日は、何食べる?黒豚?しゃぶしゃぶ?とか、言ってたら、結局決める事ができずに、店も閉まり始め・・・佐賀でも食べれる某店で夕食^0^;
二日目は、荷の前にならないように、じゃらんやぶるるで調べて、鹿児島名物、黒豚をお腹いっぱい食べました^0^☆
最終日は、急遽、予定してなかった桜島へ行くことに!フェリーで往復300円^^
島に着いたら、タクシーのおいちゃんが、ガイド付きでいろんな所に連れて行き、説明してくれて、ここは撮影スポットだから、デジカメやんしゃい!みたいな☆
桜島バックに、ハイ、チーズ!
これ、フェリーから撮った写真でした・・・
それと、長渕剛の”叫びの銅像?”とか、言ってたような・・・の前でも、ハイ!チーズ☆
こんな感じで、鹿児島人の暖かい人にも、出会えて、本当にいい旅でした★
桜島に、長くおれる時間がなく30分くらいでしたので、今度は、午前中から来たら、、もっといいところ案内するよ~って、言ってくれてました^0^
で、鹿児島といったら、”白熊”★
天文館の「むじゃき」にどうしても食べたいとの事でいきました♪
ここでも時間がなく、昼ごはんをお腹いっ~ぱい食べたのに、すぐ直行!!でも、意外とする~と、入った白熊♪
私達の胃袋怖いね~と、言いながら完食!!
とりあえず、帰りはブルブル震えてました^^;うわさの白熊★
この鹿児島の旅・・・喰喰喰喰喰喰喰喰喰喰の旅でした><旅行って、太って帰る私ですm-0-m
帰りは、桜島が5時頃に噴火したみたいで、それも見れて興奮でした♪
今日の、噴火で今年は、430回みたいですよ^0^ -
旅に出てみました・・・・・。
先週の土日で山口へ旅に出てみました・・・・・。
まず下関で高速を降り、山口氏お勧めの『唐戸市場』へ行きました。お寿司に河豚の味噌汁を購入して海を眺めてのランチを頂いていたら、
黄色の船で行ったり来たりしている船に乗っているお客さん方が手を振るではありませんか!!
もちろん手を振り返しましたが(^^)/~~~
そしたら私も、あの船に乗って手を振ろうではないか・・・・・と
それで、その船で巌流島へ上陸することとなりました。
巌流島は特に何もなく、しいて言えば上の写真の銅像くらいかな・・・(-_-;)
こちらでお戦いになられたのね・・・って感じで巌流島を後にしました。
とっても寒かったのですが、手を振り振り(^^)/~~~ 楽しかったですよ~(*^^)G
その後は、谷口氏が絶賛していてズット行ってみたかった『角島』へ・・・。
かなり眠たくなる海沿いの道を、ず~と走っていたら日がおちるチョット前に角島に到着いたしましたので、
この日は、さっさと諦めて近くの旅館へ直行いたしまして、次の日の楽しみにしました。
でぇ~ 次の日
念願の
『角島』 実際見たら何しか感動的でした(*^^)G
その後は角島大橋から30分ほど行った、未だ・・・まだ・・・・・ま~だ~(;一_一)
って感じの山道を登った所にある『ととろの里』。
途中がけ崩れもあり、もちろん携帯は繋がらない山中でしたが、
『ととろの里』は足湯もある感じの良い素敵なお店でした。
そこで頂いたのが新蕎麦でして、嬉野でも美味しいお蕎麦が頂けますが、こちらも美味しかったですよ(*^^)G
その後は萩の方へ向かいましたが、萩では何やらお祭りがあっていて、賑わっておりました。
私も、お祭りに参加したかったのですが、駐車場は満車のうえに通行規制もあるしで、
運転に不慣れな私は、またもやサッサと諦めて嬉野へ帰ることとしました。
ってな感じで、山口の旅は以上でございます。
まずは無事に帰ってこれて良かったです。
この旅を前に色々と教えて下さった、猿渡氏、山口氏、谷口氏、西森氏
おかげさまで楽しい旅でした。
ありがとうm(__)m
おしまいm(__)m
-
3連休♪
今回の3連休はETCを利用して宮崎、鹿児島へ旅行に行ってきました(^0^)/
移動するにもすぐ到着すると思ってたのに…移動時間が長い長い(-.-;)最初は話しで盛り上がっていた車内も時間が経つ度に私も友達もグターとなってました!!!
指宿の砂むし温泉は本当に気持ちよかったです☆★波の音を聞きながら、ゆっくりと時間を過ごせました♪黒豚のしゃぶしゃぶも絶品でしたp(^^)q
今回の宮崎、鹿児島旅行で私は九州制覇できました!!
私たちについて About Us