古賀歯科医院のブログ

アーカイブ:2008年 12月

  • ありがとう(^^)

    2008年も今日で終わりですね。みなさん慌しい年末をお過ごしのことと思います。私の家にもクリスマスから甥っ子が来ており、金曜日から甥っ子のお母さん(妹)と姪っ子もきて大賑わいです。    休みに入ったらあれをしようこれをしようといろいろ考えていましたがなかなか思ったようにはいかないですね(^^;) なんとか年賀状だけは書き上げましたが・・・。    また新しい年が始まりますが、今年はたくさんの楽しくてすばらしい仲間が増えたので、来年もこの楽しいスタッフと古賀歯科医院でがんばっていきますね。   ブログを読んでいただいているみなさん来年もよろしくお願いします! 

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • コーディネーター

    ブログを見ていただいている皆さん、今日で2008年が終わろうとしています。
    今年もうちの医院は、多くの方に支えられて大きな事件もなく無事過ごすことができました。
    皆様のおかげでだと深く感謝しています。
    ほんとうにありがとうございます。
    くる年が、皆様にとって本当にすばらしい年になりますようお祈りいたします。
    さて、
    今、医療界では、患者さんと医療者(医者、スタッフ)を結ぶ役割を担うコーディネーターや医療クラークなどの職種の人ができています。
    医療技術が高度化、複雑化する中で治療の内容を患者さんに確実に理解していただくためにはコミュニケーションを密にとることが必要ですが、そのためには時間と資料が必要です。
    しかし、医療スタッフには、その時間が限られています。
    患者さん側に立ってみると先生と面と向かって話をするとどうしても遠慮してしまうことがあると思われます。
    そこで、医療側と患者さん側の中立の立場に立ってその方にとって最も適切な医療となにかを時間をかけ探り出していくのがコーディネーターの仕事です。
    当医院では『コーディネーター』を配置しています。
    どんな仕事をするのかと思われるかもしれませんが、これからの医療の現場には、本当に必要な職業だと考えています。
    英語の“coodination”には、「同等にすること、同位、統合、調整など」の意味があります。
    医療行為というものは、ややもすると医療者側の意見によって治療が行われてしまう傾向にあると思います。
    患者様の立場にたつと自分の意見を言ったばっかりに医療スタッフに不快な気持ちにさせて、いい治療をしてくれないのではないか?という不安があり自分の意見を率直に言えない場面も数多くあると思います。
    また、医療スタッフが忙しそうにしているので聞きたいことが聞けない、言いたいことが言えないと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    治療が終わってみたら自分の希望する治療方法でなかった。
    いろいろな状況が患者様ごとにあると思います。
    そのような場面に活躍してくれるのが『コーディネーター』です。
    患者様と医療スタッフの間の格差をなくし、橋渡しをして本当にお互い納得して治療を行う、治療を受けると状況を作り出せるのではないでしょうか。
    コーディネーターは、患者様、医療スタッフどちらにも属さず中立の立場で考え、行動します。
    こんな事言ったら変に思われるんじゃないか、嫌がられるんじゃないかなどと心配しないでどんどん活用してください。
    自分の体のことです。
    自分自身が納得して治療を受けてください。
    コーディネーターは当医院では、受付のすぐ横にいます。
    ご遠慮なく相談してください。
    自分の体の事ですよ・・・。
              院長  古賀 正章

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 更新が遅れてしまいました・・谷口です。

    今年もあと2日ですね。
    皆さんいかがお過ごしですか?
    私は休みに入った初日に階段から落ちて、なんと!骨折してしまいました(><)がびーん
    人生初の骨折!みなさん年末、ケガには気を付けてください!

    話は変わって、私にも妹がいます。
    永井さんと同じく三姉妹で、二番目の妹は東京で働いています。

    で、その妹の前歯が一本神経が死んでおり、色が黒くなっていました。
    営業の仕事をしているし、見た目が気になっていたようです。
    歯をきれいにしたいと相談されました。

    東京での治療費は13万と言われたらしく、年末佐賀に帰ったときに古賀歯科で治療をする事をすすめました。
    最近入った機械だと1日で冠を被せることができるからです!

    そして無事妹は前歯に冠を被せることができました。黒かった前歯もきれいになり、冠が入っているとはわからない出来上がりです!
    今まで気にしていたので、嬉しそうでした(^.^)b

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 帰省。

    あと4日でもう来年ですねー!!みなさん年賀状は書き終わりましたか?

    私は今年はいつもより早めに仕上げられたと思います。。

    さて今年は配置がよくて長期の休みとなります。

    今回の休みの目玉は!!

    妹、帰る。

    私、3人姉妹の長女なのですが、真ん中の妹1年ぶりの帰省。さっき無事に帰ってまいりました(^◇^)元気そうです。よかったよかった。

    遠くの都会でがんばっている妹。すごいなーと思います。私はずーっと実家にいるので、その苦労は、量りしれません(>_<)

    いっつも洋服くれてありがとう!!

    今回は、がっつり休みが合うので若干姉らしく。3人姉妹で、まったり仲良く過ごしたいなー!!と思っております。

    姉妹は年を重ねるごとに仲良しになっています。みんな大人になったのか?!

    今思うのは、あーもっといたらなあ!多いほうが絶対楽しいですよね!!

    まー子供の時の食べ物競争が超大変だとは思いますが。(/_;)

    早速。明日はどこにいこうか…??

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • メリ~クリスマ~ス

    は~~い! たてサンタでっす! 

    ひと足遅く… 日付が変わってしまいましたがw 今年のイヴは… 楽しい事は多い方がいい! って事で「古賀歯科みんなでお金出し合ってケーキを取り寄せ食べよう!」を企画しまして3種類のケーキを味わいました~! 1つはネットで有名パティシエが作ったケーキを取り寄せて2つは衛生士さんに近場のケーキ屋さんから買ってきてもらいました。どれもおいしかったですね みんなおいしいモノ食べる時は幸せな顔シテマスネ! 

    p1080496q.JPG

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • クリスマス☆バーガー

    みなさん、クリスマス・イブはいかがお過ごしですか?

    我が家は某店スモーバーガーという巨大バーガーを買ってきました。

    3cmくらいのパテに野菜もたっぷり、厚み約6cm、総重量約500g。

    う~ん、でかい・・・厚すぎて口が開きません・・・

    やっぱりクリスマスはケーキがいいですね!

    sumoburger.jpg

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

ブログ内検索

カレンダー

2008年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る