
アーカイブ:2018年 5月
-
梅雨入り
ついに佐賀県も梅雨入りしましたね(´- `*)5月に梅雨入り、早いですね!!
ただでさえ雨が嫌いな私は、梅雨入りしたことで1ヶ月近く雨かと思うと…気分が滅入りそうです(x_x)まぁ雨が降らない日もあるとは思いますが…
雨の日でも楽しめることを考え、梅雨を乗り越えていきたいと思います☆★
雨の日の楽しみ方、オススメ何かあったら教えて下さい♪♪
-
朝ドラが面白いです。
4月から始まった朝ドラ
『半分、青い。』が面白いです。
毎日、録画して見ています。
時代はバブルの終わり頃でしょうか?
番組内で流れる音楽やエピソードが懐かしくて。
くらもちふさこさんの漫画なんかも出てきます。
また、脇役のみなさんがとてもいい感じです。
ピンクハウス系の服を着た井川 遥さん
原田知世さん、豊川悦史さん、中村雅俊さん
松雪泰子さん、滝藤賢一さん などなど
これからの展開が楽しみです♬
-
久しぶり
あっという間に五月も後半に
朝晩の気温差が激しい日が続いているので、体調管理が難しいですが、規則正しい生活を心がけながらこの季節を楽しみたいとおもいます。
-
断捨離
随分昼間は暖かくなってきましたね!ただ、朝晩はまだ肌寒さは残ってますが…段々夏らしくなりそうです☆
暖かくなってきたので衣替えをしようと取り掛かりましたが、中々スムーズに出来ず…引き出しを開けてみると同じような服が出てくる出てくる(笑)
買って満足みたいなのが多い私は、知らぬ間に同じような物ばかり買い込んでました(^_^;)
このままでは服が溢れてくるので、断捨離をしようと決意しましたが…まだ片付いていません!!天気が良い日に頑張ります♪♪
-
GWも終わりました。
GWも終わり日常が戻ってきましたね。
今年は4連休でしたが、みなさんは何連休でしたか?
私は帰省してきた妹家族と一緒に
祐徳稲荷神社へ行ってきました。
天気もよく、抹茶サービスなどもあり
楽しい時間を過ごすことができました。
そしてなかなか時間が取れずに読めなかった
長編小説を読み終えることができたり、
大満足のGWでした。
しっかり充電もできたので、
仕事モードに切り替えてがんばろうと思います。
写真は祐徳稲荷三で見つけたサギさんです。
-
陶器市
毎年、この時期には陶器市が、有田と波佐見で開催されています
知ってはいたものの、興味がなくて行ったことはなかったですが、去年から行き始め、今年は3日連続行きました笑
波佐見の開催されている場所が、家の近くにあるため、散歩がてらに、拝見に
早起きして行くもの、もう人人人人
みんな、それ以上に早起きして来てあります
まだまだ料理は、お勉強中ですが、器だけでも美味しく見えるように、可愛いお皿を購入
見るだけでも楽しくて、毎年行きたいですね
私たちについて About Us