
アーカイブ:2018年 4月
-
いちご狩り
先日、私は従姉妹達といちご狩りに行って来ました☆
初めてのいちご狩りは楽しくて、次々に口の中に頬張っていました(笑)甘いのや酸っぱい?のなど、たくさんのいちごを食べれました!!
時間制限があったので、ゆっくりは出来なかったですが、お客さんも次々に来ていて、私達は早く行ったので大きいのをたくさん食べれました(^-^)v
また来年も行けたらいいなと思ってます♪
-
新緑がきれいですね
今日は4月19日。
4月もあっと言う間に終わりそうです。
来週の週末には早い人はGWの始まりでしょうか?
今年は桜も早かったですが、ツツジも藤も早いようです。
みゆき公園のところの藤も葡萄が生っているみたいに
ふさふさと揺れていました。
山の新緑もとても綺麗で、毎日の通勤が楽しいです。
暖かくなると気分もウキウキしてきて
なんとなくワクワクと楽しい感じですね。
道端の鯉のぼりを見つけると柏餅が食べたくなってきました。
-
女系家族
私は三姉妹
母兄弟も女3人男1人
従兄弟も10人中男1人
見事な女系家族です
小さい頃から、従兄弟同士仲良くて、毎週のように遊んでたのは、小さい頃の記憶でもよく覚えています
最近では、親族女子会というのを、定期的に行うようになりました笑
三姉妹、従兄弟、母、伯母です
子供は、みんな旦那に預けて集まります
何も文句を言わずに、子守してくれる素敵な旦那様ばかりです♡
親族なので、お風呂も済ませて、ノーメイクで笑
こんな会をしている親族なんて、いないだろうと、つくづく思います
前回は、二次会で卓球をしようとなり、そのまま卓球場へ
スポーツ会系の親族で、これもまた盛り上がりました
小さい頃から、大人になっても仲良しでいれる環境を作ってくれた、母親に感謝です
この絆を、切れることなく、ずっとずっと大切にしていきたいと思います
-
春ですね
春。
四季の中で、1番好きな季節
自分の生まれた季節
寒い冬から、暖かくなり、日中は夏を感じる今日この頃
あちらこらにも、菜の花や桜が咲いていて、つい見とれてしまいます
今年は初めて、県外にお花見に行きました
熊本の一心行の大桜
桜より、観光客の多さの方に目がいきました笑
綺麗だったけど、まだ7.8分咲きで、満開になったら、とても綺麗なんだろうなーと思いました
だけど、やっぱり地元の桜が見慣れてるせいか、綺麗な気がしました
もう少し、ぽかぽか陽気の春を満喫したいです
-
方言☆★
先日、私は大阪の友人のとこに遊びに行って来ました!!
大阪の友人と言っても、和歌山だったり奈良だったり、高知だったりと根っからの大阪人はいません(笑)
3年ぶり?くらいに会ったんですが、変わった様子もなく、たくさんの話で盛り上がりました♪その際に、会話の所々で方言が入るので、お互いにポカン??となることが度々ありました(笑)
方言で伝えたい内容が違ったりとで、説明を交えたりしながら、苦労もしたけど楽しく会話が出来ました(^^)d
九州に居たら、あまり関西弁を聞くことも少ないですが、関西弁がとても懐かしく感じました!!
友人の子供の関西弁がとても可愛くて、子供の関西弁いいなーと思いました☆★
私たちについて About Us