古賀歯科医院のブログ

アーカイブ:2012年 9月

  • AED

    先日TVを見ていたら、今では街のあちらこちらで普通に見かけることができる

    「AED(自動体外式除細動器)」についてもお話があっていました。

    小学校の体育中に倒れて保健室に運ばれたが、誰も保健室にあるAEDを

    誰も使わなかったために、不幸な結果になったということでした。

     

    AEDの使い方や、本当に使っていいのか?の判断がつかないから

    使わないというような人がほとんどのようで・・・

    実際、一度も触ったことがない人は「AED」をどうつかっていいのか

    わからないと思いますが、

    TVでは「AED」がきちんと使い方を指示してくれること、

    AEDが必要かどうかもAEDが判断してくれるので、

    心配せずに使ってみてほしいとのことでした。

     

    私自身もそのような場面に遭遇したら、パニックになってしまいそうですが・・

     

    多くの人がAEDは決して難しい機械ではないということを理解してくれることで

    ひとりでも多くの命が救われたらいいなと思いました。

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • いつもながらお久しぶりです(/-\*)
    最近のァタシのマィブーム!!それは…大好きな人とお風呂に入る事…それは…愛しの花チャン(●´mn`)
    ィヤ〜生後4ヶ月の姪っ子なんですけどまたまたこれが可愛い(//∇//)
    花チャンお風呂も大好きで入れやすいo(*⌒―⌒*)o
    ぅちの旦那も花チャンにメロメロ(*´∇`*)
    お姉ちゃんノノカサンの方が手がかかりますが二人の成長見るのがとても幸せで毎日のよぅに旦那と実家に通ってます(笑)

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • ジブリの音楽

    お久しぶりです~ たてさんです!
    いあ~ 秋ですね~! たてさんは四季がある日本が大好きなのですが中でも秋が一番好きなのです! 食べ物は美味しいしジャズやら しっとりとした音楽が合ってますよね~ 音楽と言えば最近知ったのですが 久石 譲 の「ハウルの動く城」の主題曲を以前からなかなかいい曲だな~ と思ってたところ 曲のタイトルを知ってますます好きになりました タイトルは「人生のメリーゴーランド」です いや~ 良いタイトルだ~ これ聴きながらブランデー片手にちょっと昔を思い出しちゃったりして~ いや~~ オヤジだな~W ちなみに久石譲のジブリ曲でたてさんが好きなのは 「となりのトトロ」の挿入曲になっている「風のとおり道」これはなんか田舎の古民家や竹林を思い浮かべてしまう名曲ですねw他は「紅の豚」の主題曲の「帰らざる日々」古き良きイタリア アドリア海や男の哀愁的な感じを連想させるこれまた名曲ですw あとは「魔女の宅急便」の挿入曲「海の見える街」ですね!これまた古き良きヨーロッパの港町を連想させる名曲ですw みなさんも様々な思いを馳せながら聴いてみてはいかがでしょう!

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 台風16号!!

    私は、この連休に旅行に行く計画を立てていました(^_-)-☆行先は沖縄です♪

    が、しかし天気予報を調べてると・・・曇りの予報から段々雨の予報に変わり、台風の文字が現れました(p_-)

    大丈夫!私が行く頃には台風は通り過ぎてるに違いない☆そう思いながら、数日を過ごしてたのですが、日に日に確率が高くなってきました↓↓

    前日になり、予報は変わらず台風!!諦めることなく、照る照る坊主を作り、荷造りを始めました!(^^)!
    当日も子供みたいにワクワクして、いつもは目覚めない時間から目が覚めて寝ての繰り返しでした(笑)
    支度OKになり、そろそろ出掛けようとしてた頃に、航空会社より1通のメールが届きました☆
    内容を見てみると・・・台風16号の為、欠航が決定しましたの文字が(>_<)
    こっちは、こんなにいい天気なのに~
    飛行機が飛ばないのなら仕方ない!そう諦めるしかありませんでした↓↓
    翌日、テレビを見ていたら、沖縄床下浸水など・・・被害が大変そうでした((+_+))

    今度行くときは、台風が来ない時に行きたいですが、そればかりは先読みできないですね~(・。・;

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 東西南北

    9月になり、朝夕は秋の気候になってきたというのに

    いまだに たまにノースリーブで出かけてます・・・宮崎です。

    早く衣替えをしなければ・・・。

    知人が、東西南北で道案内をしてくれるのですが

    私には わけがわからなくて困ってます。

    「駅から南に向かって」 ・・・ちょっと待って。南てどっち側のこと?

    「次の交差点を東に行ったら北側にあるけん」 東て右ね左ね!?

    「東は太陽の昇る方角くさん!」 と呆れられても・・・

    朝方や夕方ならまだしも、昼間に太陽の昇る方角をどう把握すれば・・・

    右左折で教えてほしいと希望したら、とてもめんどくさがられました

    普通は東西南北で通じるらしい・・・

    私が方向音痴なだけですかね?(´∀`)

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

  • 誕生日

     9月10日と12日は私たちの誕生日でした(^_^)/~

    e58699e79c9f

     古賀歯科スタッフ皆からの温かいメッツサージの色紙を頂きました。
    年々、誕生日が辛くなる歳ではございますが・・・。
    祝って頂けると何だか嬉しくなるものですね。

    いいね! ( いいね!をクリックしてね! )

ブログ内検索

カレンダー

2012年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る